腕立ての種類:エルボーベンドエクステンションで三頭筋に集中するやり方とは!
ミスター・てぃ です。 あなたは腕立て伏せを取り入れてますか? じつは腕立て伏せのフォームだけど、上腕三頭筋(二の腕)一点集中で鍛えられるメニューがあるんです。 それが「エルボーベンドエクステンション」。 腕立ての種類な…
ミスター・てぃ です。 あなたは腕立て伏せを取り入れてますか? じつは腕立て伏せのフォームだけど、上腕三頭筋(二の腕)一点集中で鍛えられるメニューがあるんです。 それが「エルボーベンドエクステンション」。 腕立ての種類な…
体幹部を鍛える代表的なメニューのプランク。 その中でも腹斜筋(脇腹)を集中的に鍛えられるサイドプランク。 そのサイドプランクからさらに足まで上げるのが、今回紹介するメニューとなります。 なかなかきついメニューとなりますが…
脇腹の脂肪が気になるのが40代からですね。 こんにちは、ミスター・てぃ です。 あなたは脇腹をしっかりと鍛えていますか?脇腹を強化すると、逆三角形体形に近づけますよ。 それはなぜでしょうか? シンプルなフォームのサイドプ…
こんにちは、ミスター・てぃ です。 プランクは体幹部を鍛える人気のメニューですね。そのプランクをさらにきつい状態にするやり方があります。 今回紹介するのは、ツーポイントプランクというもの。 ツーポイント(腕1本、足1本)…
体幹部を鍛えることは、多くの利点を生みだします。 まず基礎代謝量アップ。 これは肥満対策にももってこいといえますね。 さらに腰痛対策。体幹部の筋肉を強化することにより、骨格をサポートできるので、腰の安全にもつながります。…
フロントブリッジ(別名:プランク)は体幹部を鍛える代表的なメニュー。 フロントブリッジは気軽に取り組める「静的」トレーニングとなります。 ちなみに自衛隊時代はシットアップなどのような「動的」腹筋トレーニングをいやというほ…
レッグツイストとは、足を左右に大きく振って脇腹をいじめるトレーニングメニュー。 脇腹を鍛えている人って意外と少ないんですよ! だからこそ、あなたは意識してレッグツイストを取り入れてみてはいかがでしょうか。 やり方自体はと…
サイドクランチは脇腹を鍛えるメニュー。 今回は「ラテラル・クランチ」という、サイドクランチからさらに効果を上げるやり方の紹介です。 脇腹を自宅で、さらに自重で鍛える究極ともいえるメニューがまさにこれなんですよ。 体の使い…