チューブフロントレイズをやろう!無理なく三角筋を締めるならこれだ!
フロントレイズとは両手に持った重りを、まっすぐ体の正面に持ち上げるメニューのこと。しかも腕を伸ばしたまま。 つまり肩関節にもろに負担がくるわけなんですね。 強すぎる負荷をかけると、肩関節はあっさりと壊れることに・・・。 …
フロントレイズとは両手に持った重りを、まっすぐ体の正面に持ち上げるメニューのこと。しかも腕を伸ばしたまま。 つまり肩関節にもろに負担がくるわけなんですね。 強すぎる負荷をかけると、肩関節はあっさりと壊れることに・・・。 …
立ち上がったまま、気軽に二の腕に刺激を与えることが可能なトレーニング。 ゴムチューブを使えば、そんな筋トレが可能となります! その名は「フレンチプレス」。 上腕三頭筋一点集中で鍛えられ、しかも気軽に、すぐに取り組めるメニ…
40代に入ってから肩が痛むように・・・。とくに何もやってないのに。 40代になると関節の(意味のない)痛みってありますよね。私も日々実感している1人です。 そんな肩の痛みに対抗する手段がゴムチューブを使ったサイドレイズ。…
男の腕の見せどころ、「力こぶ」。 筋肉見せてって言われて、まっさきにお披露目するのが力こぶですよね。とくに20代の頃は。笑 さて、40代で久々に運動を開始するなどのブランクがある場合、いきなりダンベルを使うのはおすすめで…
肩。 日頃はとくに気にもしないパーツ。でも、痛みを感じたら生活にもの凄く影響がでますよね。 よし、今から鍛えよう!、と思っていきなりダンベルを使用するのは危険です!とくに40代だと、意外と肩関節がもろくなっているから。 …
こんにちは、ミスター・てぃ です。 あなたは体幹部をしっかりと鍛えていますか? 腹筋、背筋運動で鍛える方法もありますが、動的トレーニングは行うこと自体が億劫になることも。 今回は「静的」トレーニングであるプランクのバリエ…