下半身トレーニングを自重でやる!初心者から効果を出すメニュー5選!
こんにちは、自重トレーニングを継続しているミスター・てぃ です。 筋トレとなると集中してしまいがちなのが上半身。厚い胸板、割れた腹筋なんてカッコいいですからね! でもですね、本当に体を強化したいのなら下半身から鍛えていく…
こんにちは、自重トレーニングを継続しているミスター・てぃ です。 筋トレとなると集中してしまいがちなのが上半身。厚い胸板、割れた腹筋なんてカッコいいですからね! でもですね、本当に体を強化したいのなら下半身から鍛えていく…
あなたは健脚に自信がありますか? こんにちは、ミスター・てぃ です。 私は10代の頃から自重スクワットを定期的に行っているため、足には自信があるほうなんですね。 40代になった今でも、格闘技、登山、ジョギング、散歩などな…
こんにちは、ミスター・てぃ です。 片足でスクワットってチャレンジしたことありますか? かなりきついですよね。しかも膝関節が壊れそうになる!そのため私は自衛隊時代や格闘技をやってたころも、片足スクワットはあまりやりません…
美脚効果が高いと人気のワイドスクワット。 でも美脚効果だけではないんですね。なぜなら関取がシコを踏むのもワイドスクワットのフォームですから。 私も空手時代にワイドスクワットの腰を落とした状態で10分間耐えるという稽古をし…
こんにちは、ミスター・てぃ です。 サイドランジって実際に行ってみると、慣れるまでが意外と大変!また通常のスクワットやランジに慣れていると、はじめは違和感だらけになります。 しかも片足に体重がかかるので、膝が壊れるんじゃ…
私が初めてこのメニューを自宅でトライしたとき。 強烈に効いたのを今でも鮮明に覚えています。もう本当にビックリしました。 こんなに効くのか!って。笑 自宅で、しかも自重で鍛えるのってかなり制限を受けます。つまり鍛えづらい部…
空手時代、私は後ろ蹴り(バック・スピン・キック)をよく練習しました。 そのおかげか、いまでもお尻の筋肉がギュッと締まるんですよ!足を背中側に蹴り上げるなんて、普通に生きてたらやらないですよね。笑 懐かしい思い出です。 じ…
40代でも体を鍛え続けている人は若々しいですよね。 20代だった私の自衛隊時代、そのような元気で超人的な40代の隊員をたくさん見てきました。 私自身もそうありたいと思い、いまでも筋トレを継続しています。それも自重トレーニ…
足の筋トレといえばスクワットがメジャーですね。太ももの全面を鍛える種目。 ところが太ももの「裏」を鍛えることって意外と知られていない種目でもあるんです。 今回は「太ももの裏」を鍛えるヒップリフトについての解説をしていきま…
こんにちは、ミスター・てぃ です。 カーフとは「ふくらはぎ」という意味なんですね。 私はカーフレイズでよくふくらはぎを鍛えたので、40代の今でも登山の役に立ってくれています。 3,000m級の日本アルプスに登っても、まっ…